オーラを見る方法

「あのひとはオーラが違う」というフレーズはわりと使ったことがある人も多いですよね。
しかし「あなたはオーラが見えるのか?」と問われると、「はい」と答えられる人は一気に減ってしまいそうです。
...
大祓詞と驚愕の真実 後編

早速ですが、前回の続きになります
前回記事の前編がまだの方はこちら ↓
第4部 罪を祓う道具を作り祝詞をあげるとかく出いでば、天津宮事あまつみやごと以もちて、大中臣おほなかとみ、天津金木あまつかなぎを、本打切 ...
大祓詞と驚愕の真実 前編

大祓詞おおはらひのことばは927年(延長5年)に完成した平安時代の法制書『延喜式』巻八
に「六月晦大祓」として掲載されている祝詞です。
ただ現在巷に普及している大祓詞は大正3年に内務省が制定したものか、
太 ...
ひふみ祝詞とは

ひふみ よいむなや こともちろらね
しきる ゆゐつわぬ そをたはめくか
うおえ にさりへて のますあせゑほれけ
これがひふみ祝詞です
三音、五音、七音の組み合わせで最後に二音足 ...
HDDを小さいSSDにGPT形式でクローンする簡単な方法

最近はアップデートがリスクなWindowsを断捨離しようと計画実行してる
ので、いずれそちらも記事にします。しかし、その前にタイトルのように
HDDを小さいSSDにGPT形式でクローンしようと ...
5Gによる人体バリアー破壊とコロナウイルス

左写真出典: 基地局とは| 日本経済新聞社
右写真出典: 東京都感染症情報センター
ツィッター界隈で少し前から5G(第5世代移動体通信システム)
と今年のコ ...
アワウタは日本語の根幹

出典: 絵は小林永濯 ホツマ文字は小笠原長弘写本
アワウタはなんとイザナギイザナミが元祖アワウタ(アワ歌)は古事記に先行するホツマツタヱの最初の綾
(俗に言えば章)に書かれた、日本語の根幹をなす48文字の和歌
エルミライカラとの出会い

写真は翼を広げた鳥形の雲に重なる前方後円型宇宙船の影
突然の姿なき声今回は(今回も?)ぶっとび話なのでシートベルトして下さい。
私がガイドスピリットのエルミライカラと知り合った時のことを
書き留めておきます ...
物質文明をリアルに生き残れるのは日本人だけ

私が中学生頃の話です。
民放のテレビニュースで「死んだらどうなると思うか」というアン
ケート結果を発表したことがありました。選択肢はいくつかあった
のですが、8割の人が「星になる」 ...
パラレルワールドの作り方

あなたはパラレルワールドと聞くと今いる世界とは別の場所だと
考えてしまうかもしれません。
しかし、それはあなたが自分がいる世界が特別な場所であると
考えており、世界に関して意識 ...