こころ,古代史

第六天魔王信長

 

 

 


おそらく日本の戦国時代で最も天才的な軍略家は織田信長かと思います。
そんな信長がまわ ...

古代史

月の内部

 

タイゲタン・プレアデスのマリさんが月に関する動画を連投してくれてます。
かつて聞いたことの詳細や新たな事実がてんこ盛りで私達にはデクラスとも言えますので、ここに紹介します。
オリジナルは英語で ...

こころ,古代史

祓戸の四大神

今回は祓い戸の大神はどこにお坐したかを推理してみます。
実在ではないとしてもモデルとされる神または人物がどのあたりにいらしたかの可能性を探るという興味本位の試みで、正確さを問うものではないことをお断りしておきます。
ま ...

こころ,古代史

富士と霞


1『天津祝詞の太祝詞』という謎

大祓詞中段にある「『天津祝詞の太祝詞』を宣れ」が昔から国学者の
間で論争になってきました。
私も過去記事「大祓詞と驚愕の真実 ...

古代史,こころ

祝詞奏上

大祓詞おおはらひのことばは927年(延長5年)に完成した平安時代の法制書『延喜式』巻八
に「六月晦大祓」として掲載されている祝詞です。

ただ現在巷に普及している大祓詞は大正3年に内務省が制定したものか、
太 ...

こころ,古代史

イザナギとイザナミ

出典: 絵は小林永濯 ホツマ文字は小笠原長弘写本

アワウタはなんとイザナギイザナミが元祖

アワウタ(アワ歌)は古事記に先行するホツマツタヱの最初の綾
(俗に言えば章)に書かれた、日本語の根幹をなす48文字の和歌

こころ,古代史

日前神宮
カタカムナ文字は最古の文字

楢崎皐月氏のカタカムナ発見は衝撃的なものであり尚かつ、考古学
の門外漢による発表だったことから、これを発見者が勝手に作り上
げたまがい物だと非難する人が複数いたようです。

しかし、 ...